RICOH PRISMのセキュリティについて

本ページでは、RICOH PRISMのデータベース・Webサービスのセキュリティについて解説します。

PRISMネットワーク(非公開)のセキュリティ

RICOH PRISMのPC、データ、センサー等は非公開のネットワークに接続されます。

このネットワークに侵入されない限り、お客様のデータを保存するデータベースとファイルに直接アクセスされることはありません。

データのセキュリティ

お客様の個人情報とPRISM体験データは、非公開のPRISMネットワークと仮想プライベートクラウドに保存されます。クラウドとPRISM設置場所との通信は全て暗号化されています。

データベースとファイルのアクセスにはパスワードやアクセスキー等での認証を設定しているため、万が一ネットワークに侵入されてもデータにアクセスすることができません。

お客様のログインパスワードは特に重要情報であるため、データベース内でもハッシュ化(暗号のように復元困難な形式に変換)して保存されます。

PRISM Webサービスのセキュリティ

プロフィール変更や体験の振り返りを行うためのWebサービスです。本サービスはインターネットからアクセス可能です。データ閲覧にはパスワードを用いたログインが必要です。

本サービスをインターネットから利用する際の通信は全てHTTPSによって暗号化されます。

本サービスは第三者による脆弱性検査ツールを用いてセキュリティ検査を行っています。